昨今、ソーシャルメディアで企業内容を気軽に発信する店舗や企業も多くなっていますが、やはりWEBサイトは欠かせないものです。WEBサイトは企業の価値を高め、ブランドイメージを作り、信用度を高めることができます。
弊社では、日本語、フランス語はもちろんのこと、英語、中国語など、グローバルな視点で、WEBサイトの新規作成、企画・設計の提案から、サイト保守管理まで、お客様のニーズに合わせた戦略的WEB構築を最新の技術で対応します。
閲覧者への配慮、ユーザービリティを考えたサイト構築
WEBサイトの構築は、広告としての企業からの目線ではなくユーザーの視点から考えることも大切です。サイトを閲覧するユーザーの多くは、インターネットを問題解決のツールとして利用しています。見た目だけのデザインではなく導線を考えたサイト構築に重点を置き、サイトを訪れたユーザーへ情報がすぐに提供できるようサイトの満足度を向上させることをお手伝いします。
多言語(グローバル)デザイン
日本語、フランス語、その他欧州言語のサイト構築・保守を行っています。日本向けのWEBサイトでは、日本人の価値感を大切にしたコンテンツを制作しますが、グローバルサイトを構築する際は、対象国の文化に見合ったコンテンツかを検討する必要があります。特に、欧州サイトを構築する場合はやはり現地言語でのWEB構築は必要です。
例えば:日本人の好むデザインと、フランス人の好むデザインは大きく隔たりがあります。日本人が好むシンプルなものは、フランス人にとっては「寂しいデザイン」になりがちです。
翻訳支援
翻訳は、元の言語者が行うのではなく、変換後言語のネイティブ話者(日本語への翻訳は日本人/仏語への翻訳は仏人)が行うと自然な翻訳になります。SUCRECUBEでは、翻訳したい言語の母国語話者を手配し、翻訳を行っております。
WEBサイト定期保守
WEBサイト新規構築だけでなく、定期保守もあわせてご提案しています。
サイトを構築するには時間と予算、労力を必要とするため、制作し終えた時点で目的が達成されたように思ってしまいがちですが、実際には継続的な安定した保守・運用が必要となります。
算などの関係から、お客様が更新希望の場合には、納品時に簡易マニュアルの同封、更新作業講習を行っております。